logo  

事業内容
会社概要
開発実績
開発ツール
開発商品
提供サービス
お問い合わせ
プログラミングサポート
Last Update 2008/02/28 ★Download★  episode  一覧へ戻る
ソフトの概要
これらのツールの統合、汎用化版。
ソース作成サポート VB6
ソース作成サポート VB.NET
ソース作成サポート PHP5
ネーミングに迷わないための文字列編集サポート
例によって、1〜10までコードを入力するよりは、ある程度コピペで済まそうというコトを、
ツール化したもの。
日ごろ自身が使うソースをパーツ化して固めておくことで、
ボタンをクリックするだけで、設定されてあるコードがクリップボードにコピーされ、
コピペが楽になることを目的としています。

なお、EXEファイルとXMLファイルをコピーして同じような名前変えると、複数種類同時に動作できます。

2008/02/28追記
最新版を追加しましたが、「Last Update 」の部分だけです。ダウンロードしてコピーしてEXEを差し替えていただいたら更新できます。
ついでに「ProgrammingSupportSupport」も同封してます。
2007/02/27追記
プログラミングサポートのサポートver1.0.8リリースと同時に、ダウンロード内に同封することにしました。別々にダウンロードするのは面倒です。
2006/12/31追記
プログラミングサポートのサポート』が出来たので編集はそちらを使うと楽になれます。

2007/1/24追記
設定済みお試し版福袋』を用意しました。
現在開発者本人使用中の設定集です。
『VB6, VB.NET, PHP5, smarty, JavaScript』
※ProgrammingSupport.exeをコピーして「.exe」より前の部分を「.xml」と同名に設定すると使用できます。
画面
メイン画面
イメージ図をクリックすると大きく表示されます。
画面の項目 説明
チェックボックス
×の近くチェックをつけると最前面に出続ける
文字列
いろいろ 設定値の内容により、クリップボードにコピーされるか、クリップボード内の文字列が編集される。
Edit 設定ファイルを既定のアプリケーションで開きます。
※ブラウザが開いたら右クリック「ソースを表示」でエディタに移れます。
Reload Edit後表示される。クリックすると、最新設定で再表示される
使い方
  1. ボタンをクリックします。
  2. ラベルをクリックするとクリップボード内の文字列に対して編集を行うか、設定値をクリップボードにコピーします。
  3. 「ALT」+「CTRL」+「SHIFT」を押しながら再度クリックすると個別編集画面が開きます。
  4. 編集すると指定の項目だけ変更されます。

なお、設定はxmlファイルの中でカスタマイズできます。
フレームのタイトルと、ボタンのタイトルと同じ文字列を探してください。

画面の色を変えたい場合には、iniファイルの中を覗いてみてください。
設定を変更して、EXEを再起動すれば反映されます。
編集の仕方

設定は2種類あります。
カラーリングの設定と、編集内容の設定です。

カラーリング設定
イメージ図
項目名 説明
Base 背景色の設定です。
Titleフレームのタイトル設定です。
Labelラベルの文字色です。
Back カーソルを当てたラベルの背景色です。
Fore カーソルを当てたラベルの前景色です。
指定しない場合はLabelと同じ設定になります。

動作環境設定
イメージ図
項目名 説明
Title アプリケーションのタイトル設定です。
Versionバージョンを表示するかどうかの設定です。
TopMost常に最前面に表示するかどうかの設定です。
PictureName実行時の表示アイコンを変更することができます。
なお、相対パスでも絶対パスでも設定できます。
Align Left,Center,Rightのどれかを設定してください。
Valign Top,Center,Bottomのどれかを設定してください。
PositioningTop 縦位置の調整を行います。マイナス値の設定もできます。
PositioningLeft 横位置の調整を行います。マイナス値の設定もできます。
ItemHeight 項目一つ分の高さを設定します。
ItemWidth 項目一つ分の幅を設定します。
ウィンドウのサイズもコレに合わせて変化します。
MarginTop 項目の開始位置の設定です。
フォントサイズを大きくすると、タイトルと項目がかぶることがあります。
MarginBottom 最後の項目の下部の設定です。

編集内容設定
イメージ図
項目名 説明
FrameXX 区分けの単位です。
Title 区分けした領域タイトルの表題を指定してください。
Font 区分けした領域タイトルのフォントを指定できます。
ItemFont各項目のフォントを指定できます。
LineCount1行あたりに詰め込む項目数を設定できます。
ItemXX 各項目の設定内容です。
 Name ツールに表示される文字列です。
 Data 編集を行わずに、単なる保存場所として利用する場合はReg&Replaceではなくこちらを設定してください。
 Reg 検索対象の文字列を設定してください。ちょっとした正規表現もできます。
 Replace ↑で検知された文字を置換する設定をしてください。
 Link 登録された内容(ファイル、URLなど)をWindowsの既定のアプリケーションで開く機能です。
設定サンプル
アイコンは「牛飼いとアイコンの部屋」を利用させていただいてます。
CopyRight 2006(C)BELLCROP All rights Reserved.